V.A(ヴイエー) 12月15日OPEN

V.A 表参道の外観

V.A 表参道の外観

V.A(ヴイエー)へのアクセス 場所

店舗情報(アクセスや営業時間など)

店舗名 V.A(ヴイエー)
住所 〒105-5502 東京都港区虎ノ門2-6-3 2F
地図を表示
営業時間 10:00~20:00
※12月15日(日)~12月22日(日)の8日間は事前入店抽選による整理券をお持ちの方のみの入店となります。
ベーカリーは整理券無しでも入店可能です。
最寄り駅 明治神宮前駅(千代田線、副都心線)
表参道駅(千代田線、銀座線、半蔵門線、小田急ロマンスカー)
JR原宿駅
SNS

(藤原ヒロシ氏)


(山本宇一氏)

WEB 公式HP
取り扱い商品 物販フロア;各種限定商品、V.Aとのコラボレーションアイテムやオリジナルアイテム
fragment designの限定アイテム

VAT BAKERY(カフェ・ベーカリー)
各種ドリンク、フード(シナモンロール、のりトーストなど)

etc.

外観、内装、商品などの写真

  • V.A 表参道 藤原ヒロシ氏がプロデュースする店舗の周辺の様子
  • V.A 表参道 藤原ヒロシと山本宇一氏が手掛ける店舗のエントランス

#の概要

藤原ヒロシ氏が空間プロデューサー山本宇一氏と手を組んだ新たなスポットをオープン!山本氏が手掛け、20年の歴史に幕を閉じた、クリエイターやセレブが足を運んだカフェ「モントーク」の跡地に2年の空白期間を経て、新たなカルチャーが交差するスポットでは、1Fの物販スペースでは争奪戦必至となるV.Aとのコラボアイテムや藤原ヒロシが手掛ける「fragment design」の限定アイテムが続々とリリースされる。中2階の「VAT BAKERY」ではモントーク運営していたJUNのベーカリーで提供されていたシナモンロールなどを提供。2階のカフェスペースでは内装を一新した赤を基調とした、表参道の街並みを楽しめる空間でドリンクやパンを楽しむ事が出来る。ハイブランド街となった表参道に、原宿エリアのモノと人が交差する新たなスポットとして、原宿カルチャーを発信する同店の今後の動向から目が離せない。

藤原ヒロシ氏が展開していた関連店舗

>> THE CONVENI Ginza Sony Park(ザ・コンビニ 銀座ソニーパーク)

藤原ヒロシ氏が手掛けたイベントのレポート

>> MIDNIGHT MARKET THE CONVENI 店内潜入レポート
>> IDNIGHT MARKET@sony park vol.2 イベントレポート/font>

関連記事

  1. Santa Monica(サンタモニカ)原宿店 キャットストリート北の詳細な画像です。

    Santa Monica(サンタモニカ)原宿店 キャットストリート北

  2. ATAD atmos(アトモス) x ADIDAS(アディダス) 原宿

    A.T.A.D (atmos x ADIDAS) atad

  3. cocoaleaf 神宮前店

    cocoaleaf 神宮前店 (ココアリーフ神宮前店)

  4. MM6(エムエム6) メゾンマルジェラ 表参道

    MM6 Maison Margiela Omotesando(エムエムシックス メゾンマルジェラ 表参道)

  5. VIZ STORE-TOKYO&2ND ビィズ ストア-トウキョウアンドセカンドの詳細な画像です。

    VIZ STORE-TOKYO&2ND ビィズ ストア-トウキョウアンドセカンド(キャットストリート)

  6. FALCONERI (ファルコネーリ)表参道

    FALCONERI(ファルコネリ) 表参道